黄金太郎のつぶやき

週末も伝説多数に感謝☆

こんばんは。

8月の天候は3連休中は雨続きで、お盆中は天気にも恵まれてほど良い暑さでした。

学生さんたちの夏休みも相まって8月も足を運んで頂いてることに心から感謝いたします!

今日からは8月の第4週目が始まりますが、昨日も猛暑日となりまして再び2025夏の天候らしくギラギラしてる模様。

ホールに入ってしまえば涼しいですけど、それまでの過程は汗ばむと思いますが、楽しい時間が訪れると信じてがんばりましょう!

お仕事が開始されてる方も今日から仕事開始という方も、お仕事が終わればジパングで楽しい時間をきっと過ごせると信じて頑張ってくださいね!

猛暑復活でこのまま9月も気温の高い日が続く予報となってます。

…残暑はどこにいったんでザンショ?と思わず背筋が涼しくなるキタさん大好きなオヤジギャグを置いときます。

8月のスロットの新機種は8月4日の週の6タイトルのみ(ダリフラ・アズレン・転剣・咲・マタドール・なめ猫)となってますので、今週の18日と25日もスロットの新機種販売はないですね。

次の新機種情報としては9月1日の週にネオアイムジャグラーEXとなってます。

現行設置のアイムジャグラーEXは東京都では11月25日が認定期間の最後ですが、全国でも数万台の規模で設置されてますので9月から入れ替わっていく感じですね。

リール配列もいつも通りで第2リールの7図柄の数も1つです。

5号機のアイムは2つでしたけど、ジャグラーシリーズで第2リールに7図柄が2つあるのって現行機ではハッピージャグラーだけです。

マイジャグもファンキーもウルミラもミスターもガールも1つ。

いつかハッピージャグラーも後継機が出るでしょうから、第2リールに7図柄が2つあるのかは個人的には楽しみにしてるところです。

今回のネオアイムジャグラーEXもメダル機なので、スマスロのジャグラーは来年以降に出るのか出ないのかという感じでしょうけれども、マイジャグの認定終了日が東京では2026年の11月なので、その前くらいに販売がありそうな路線かなと思います。

9月のスロットの新機種は東リベ・ドルアーガの塔(メダル機・スマスロ)とBT機でクレアとマジハロがスタンバイしてますね(=▽=)

サミーさんのスロットは3月以来というお久しぶりですし、楽しみしかありません♬

ユニバさんのラグナドールも来年以降の販売を目指して試験持ち込みしたらしいですし、ゲーム性もさることながら豪華絢爛なCV・楽曲がどこまで使用されているのかも個人的には気にしてます。

ラグナドールの遊技機化プロジェクトのサイトを見るとCVもBISHの記載もあるので使用されてるのでしょうね!

映像も白組なので期待大です!

スロットもパチンコも開発フローをみると、事項が沢山あるのがあらためて分かりますね。マジで大変そう。肝要なのはゲーム性であり、出玉係数調整がどの様になったか、続報を心の底から楽しみにして待ちたいと思います。

シャーマンキングのでっけぇなverでユニバさんのパチンコも潮目が変わりそうな気配がしてますし、ラグナドールのパチンコも開発中ということで、デカヘソ系だったらいいなと思いますw

08月01日~17日
獲得ptランキング(総台数162台)
1位 18812pt かぐや様
2位 17417pt モンハンライズ
3位 16450pt 戦国乙女4    
4位 14519pt ルパン三世
5位 13974pt ルパン三世   
6位 13296pt シャーマンキング
7位 11993pt からくり
8位 11435pt かぐや様    
9位 11264pt かぐや様
10位 11022pt 戦国乙女4
(獲得pt=差pt+投入pt)

猛暑日となる第三日曜日の昨日もスロットジパングへご指名ご来店いただきまして誠にありがとうございました!

土曜日の流れを継承する雰囲気が前半戦から漂い、夕方前後に一旦落ち着いたものの終盤に追い上げ多数な展開となってましたね♬

月間ランキング更新となる11,000枚以上の好結果は昨日確認できなかったものの、多数の黄金伝説の挙動を確認できたことに感謝でございます!

東京喰種が非常に惜しかったです!

昨日のTOPは東京喰種から19時半すぎからの一撃バイツが炸裂して9,649枚!

朝イチからはもちろんですが、お仕事帰りからのお時間でもうまいこと噛み合えば東京喰種のポテンシャルを堪能することは出来ますね!

閉店時の残り枚数は752枚と、時間がなかったのは仕方ないよねと「あとこれくらいはヤレたか」というのが分かるのも残り枚数表記のあるイイところかもしれません。

実質万枚突破は確定してましたし、さらなる伸びもあったかもしれない余韻に浸れますよね、きっと(・∀・)

「次は僕の番」とする為にも、皆さんデータチェックは欠かさずお願いしますね!

対面のダリフラからは8,212枚と6,881枚とダブル黄金伝説達成!

このスマスロボックスからは更に!

今週のオススメ機種となってるモンハンライズからも6,057枚と黄金伝説が達成されておりました!

かぐや様からは4,260枚とあと一歩で黄金伝説となったのですが…惜しかったです。

地下ホールからは1台設置の番長4から6,516枚!

そのほか優秀結果多数でした(◎▽◎)

それでは本日08月18日(月)です。

お盆休みも終わって8月中盤戦、今日も晴れて猛暑日となりそうな8月3回目の月曜日も溢れるスロット愛と勇気とシツコイ攻め込みで期待感を重視するジパングスタイルに変更は無し!

もちろん本日も毎日が真剣勝負の精神を全面に押し出した燦然と輝くジパングワールドを展開してお客様をお出迎え!

今週も新台入替はございませんが、その分お店全体の機種の活性化させて皆様にじっくりと楽しんでもらえるよう濃厚なメッセージを込めて頑張らせていただきます!

【スマスロ119台にパワーアップ!】

☆★今週のおすすめ機種★☆
かぐや様は告らせたい
モンスターハンターライズ
戦国乙女4
(08/16~08/22)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今週の始まりもマイルド系の機種からハイスペック系の機までじっくりと打ち込みたくなる超広角なジパングワールドをビシッと練り上げていきますので、ぜひ中野駅南口でお楽しみください!

8月中盤戦もスロット打つならジパングで決まりっ!!

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!

■2025年08月16日(土)からの最新のフロアガイド

・Twitterは下記より確認下さい。

再確認注意事項

ICカード・お荷物等を狙った盗難が都内で流行っているそうなので厳重注意をお願い致します。トイレに行く・ドル箱を取りに行く等の僅かな隙が狙われます。お席をお離れになる場合は少しの時間であろうと必ずICカードの取り忘れ、お荷物の置きっぱなし等はしないよう、お願い致します。

携帯充電器後方で暗証番号の盗み見盗難の事例も都内で多数報告されています。充電器ご使用の際は周辺のご確認もお忘れないようお願い致します。やられる前にやらせない環境をつくっていきたいと思います。

朝の入場抽選について

朝の抽選は店頭にてお並び頂いたお客様を対象に9時45分より開始致します。(会員カード等は必要ありません)

再整列は入場抽選終了後すぐの開始となります。

再整列時に抽選番号が確認出来ない場合は列の最後尾からのご入場となりますので、抽選券を引き終わった後は店頭から離れずにお待ち下さい。

営業開始時刻の10時になりましたら地下ホール入口から入場開始となります。

リカバリーサポート・ネットワーク

もし、ひとつでも当てはまるなら、あなたの遊技は、もう”適度”を超えてしまってるのかもしれません。

■パチンコをするためにウソをついた
■使ってはいけないお金を、使ってしまった
■負けを取り返そうとして、途中で止められなくなった
■やり始めると、時間や金額が分からなくなってしまう
■パチンコをするために、お金を借りた
■パチンコが原因で、大切な人とケンカになった

リカバリーサポート・ネットワークはこちら(http://rsn-sakura.jp)

メール配信情報

メール会員登録はこちら(http://21696.p-world.jp)

店内Wifi情報

1階ならび地下1階で無線LANによるインターネット接続が利用可能です。お使いの端末のアクセスポイント一覧から『jipang』をタップし、パスワード『jipang777』をご入力してご利用下さい。

設置機種解析情報

一覧はこちら
※HAZUSE機種情報「HD」参照

リンク

■中野ジパング公式Twitter

<img class=”alignnone size-medium wp-image-16682″ src=”http://aristo.co.jp/jipang/wp

この記事の著者

黄金太郎黄金の国観察人

東京JR中野駅南口徒歩30秒に位置するスロットジパングの観察人を務める黄金太郎です(◎▽◎)/

毎週金曜日深夜24時~YouTube黄金太郎チャンネルで「黄金回胴なまなまTV」配信中!

YouTubeの黄金太郎チャンネルに登録してもらえると嬉しいです。→https://www.youtube.com/user/slotjipang

毎日深夜0時以降に黄金太郎のつぶやきZ(ブログ)を更新してます。→http://aristo.co.jp/category/new/tubuyaki/

ジパングオリジナルホームページURLはこちらです→http://aristo.co.jp/

この著者の最新の記事

関連記事



アーカイブ

ページ上部へ戻る